Information お知らせ

2022.05.30日々のこと
エステの後のお茶菓子

ショコラが美味しかったです♪

阪神百貨店のスタッフさんが丁寧で可愛らしくて。

又買いに行きたいと思ってしまいました。

 

商品の力も必要ですが、

 

やはり販売スタッフさんで買いたい気持ちはアップしますね

2022.05.24日々のこと
ビューティーワールドに行ってきました。

展示会に行ってきました。


こちらで香水作り💕

 

自分で3種類の香りを選んで香水を作る。

 

 

楽しい体験をさせていただきました。

 

1日目は早めにホテルへ

 

今回宿泊はインターコンチネンタルベイホテル。

 

最近改装したお部屋だそうで

 

 

ゆったり過ごせました。

 


 

2022.05.15日々のこと
今週のお茶菓子

 

今週は、たねやの最中。

 

2種類のあんこを楽しめます。

2022.05.05日々のこと
有機のお酢

最近お気に入り

 

有機のお酢

 

気温が上がってくると

 

お酢を使う料理をいただきたくなります。

もう少ししたら

 

お酢入り新生姜の佃煮など

 

作りたいと思います。

 

今年は生姜を栽培中

 

楽しみです💕

2022.04.29日々のこと
今週のお茶菓子

 

アメブロの方にも書きましたが

 

今週は

 

みたらし団子でした❣️

来週からはたねやさんのお茶菓子になります。

 

鯉のぼり。

 

3種類の味になります。

 

こちらは畑で採れたスナップエンドウ。

 

1週間で大きくなるので

 

毎週、収穫しています!

 

甘くて美味しいので炒めたり、

 

さっと茹でてサラダに入れています💕

3月4月は気温の変化が激しくて

 

体調を崩してしまう方もいます。

 

身体がだるい。浮腫んでしまう。

 

など気になる方は

 

一度インディバを受けてみて下さいね。

 

2022.04.13日々のこと
スナップエンドウ

最近

 

玄米パン粉を使用しています。

 

小麦粉はなるべく使わないように気をつけています。

 

我が家

 

ベランダのスナップエンドウ

 

大きくなるのが早いです。

 

水をあげると次の日に大きくなってる気がします。

肥料は無しで

 

生ゴミ堆肥のみで育っています。

 

畑より良くできるのが不思議、

 

畑は窒素が多かったのか?

 

葉ばかりが良く育っている笑

日本の販売されている野菜やお肉には

 

不安材料が沢山あります。

 

蕎麦、小麦粉、大豆などは

 

アメリカなどから入ってきています。

 

除草剤が沢山使われています。

 

不安しかないですよね。

 

 

今年は大豆を作る予定。

 

大豆でお味噌を作りたいと思っています。

 

お豆腐も良いな〜。

 

お天気で左右されるので

 

難しいかもしれませんが

 

良い大豆ができるよう頑張りたいと思います❣️

 

2022.04.03日々のこと
4月になりました。

枚方長尾も桜が満開です。

 

ただ、まだまだ寒い😨

 

去年も寒かった❓

 

雨が多かったような❓

 

早く暖かくなって欲しいですね。

 

少し前ですが

 

Nogarazzaでのランチ


デザートまで美味しくいただきました💕

 

免疫力を高めながら

 

少し外に出て行けるようにしたいと思います。

2022.03.29サロンの場所
車のナビは関西みらい銀行に設定して下さい

ナビを
関西みらい銀行長尾支店にしていただくと
こちらにたどり着きます。

BeautyStyleF にすると
駐車場に入れない裏道に案内されてしまいます。

⚫︎道案内
長尾駅近くの
関西みらい銀行を過ぎたら ハヤマクリニックがあり、隣にベストハウス不動産とつづき
アパマンショップがあります。

ベストハウスとアパマンショップの間を
右に入っていただくと、3階建の同じマンション2つ並んで見えます。
右側のクレールN2の101号室になります。

駐車場は6番になります。

又わからなかった時は連絡下さいね。

エステサロンBeautyStyleF

2022.03.21日々のこと
中之島美術館に行ってきました。

数枚、

写真を撮ってもokの絵があったので

 

写しました❣️

 

平日でも人が多く

 

人気があるようです。

 

チケット売り場は階段上がった入り口でした。

 

京都やあべのハルカスの美術館の方が好きだな〜。

 

と思いながら帰ってきました。

(友人も同じ意見でした笑)

 

近くに素敵なお店や建物があったので

 

次回は散策しながら

 

新しい発見ができたらと思います💕

 

2022.03.17日々のこと
枚方藤阪にあるお蕎麦屋に行ってきました。

写真は一緒行った方が

 

写真を撮って下さったので

 

いつもよりキレイです。笑

 

お蕎麦は手打ちでそば粉10割です。

 

藤阪駅近くにあります。

 

帰りは散策したいながら歩いていたら田中家

 



 

国内でただ一つ、

江戸時代の姿を残す鋳物工場

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000002648.html

 

お蕎麦屋に行かれたら近いので

 

見に行って下さいね。