Information お知らせ

カテゴリー:美と健康

2023.05.07美と健康
甘酒と味噌でお魚を美味しくいただく

魚料理にあきてきました。

 

焼くか煮付けか油で揚げるか。

 

最近は

 

甘酒と手作り味噌をミキサーで

 

なめらかなタレを作り

 

鯖、シャケなどに付けて焼いています。

 

1日置いても塩っぱくないので

 

美味しくいただけます。

 

シャケは、ふわふわで柔らかくなるので、

 

お子様にもおすすめです。

 

子育て中の方はEPAを取る為

 

魚を食べてもらいたいですよね。

 

IQも上がるようです。

 

妊娠中から

 

魚をいただくようにするのも大切だそうです。

 

2023.05.07美と健康
新玉ねぎの季節

4月は家庭菜園の新玉ねぎ収穫でした。

 

同じ早生でも色が違います。

 

白い方の立春の香りは、

 

甘味が強く柔らかいです。

 

栽培は少し難しい。

 

虫達にも人気でした。笑笑

 

下は

 

淡路島の玉ねぎ苗(早生 七宝)

 

こちらも甘味がありますが

 

大きくカットして炒め物に使用しました。

玉ねぎは血液サラサラ効果や

 

ビタミンやカルシウム、鉄

 

といったミネラル類をはじめ、

 

健康な身体をつくる栄養素を

 

豊富に含んでいます。

 

疲労回復、鎮静、不眠症改善、

 

食欲増進、便秘予防、動脈硬化予防。

 

などの他に

 

血行を良くして身体を温める働きもあり

 

冷え性の方にもおすすめ食材です。

2023.04.12美と健康
50代から肌のたるみ、シミが気になる。

4月に入り、桜が散ってしまいました。

 

何だか寂しいです。

 

最近50代に入った方々から、

 

急に肌の老いを感じる❗️と言われて、

 

エステを受けに来られる方が増えました。

 

そうなんです。

 

肌変わっていきます。

 

お手入れや使用する化粧品も

 

変えてもらっています。

 

自宅では、タンパク質をしっかり摂取して欲しい。

 

基礎代謝も上げて欲しいので無酸素運動を!

 

スクワットなど、

 

太い筋肉を鍛えていきましょう。

 

体温は1度下がると

 

基礎代謝が12%低下します❣️

 

低下しないよう筋トレ頑張ってみて下さいね。

 

2023.03.28美と健康
シミの原因はパソコン?

枚方長尾も桜が満開になりました。

 

暖かくなると何故か動きたくなります。

 

家庭菜園も夏野菜準備に入り忙しくなってきました。

土作りが1番大切なので堆肥を入れたりと、

 

頑張っています。

 

春になると紫外線が気になりますよね❓

 

UVクリーム、日傘、サングラスなど

 

そして意外か思われるかもしれませんが

 

パソコン!

 

パソコンのブルーライトはUV A波なんです。

 

深いシミやたるみの原因になります。

 

わたしもベッドの上で

 

Netflixをパソコンで見ていました。😱

 

これは危険です。

 

パソコンでお仕事をされている方は

 

UVフィルムを貼って下さいね。

2022.12.10美と健康
肌トラブル ニキビ

写真は朝食です。

 

作り置き野菜が多いです。

 

左奥は、今年作っている大根

 

ピンクが可愛いのでお酢につけました。

 

小松菜のお浸し、

 

パプリカなどが入ったサラダ。

 

収穫したジャガイモを入れました。

 

タンパク質はトマトで煮込んだ鶏肉と

 

収穫したサツマイモ入りお味噌汁。

 

デザートは有機のリンゴにヨーグルト。

 

朝からしっかりいただきます。

 

ビタミンB群のお話

 

炭水化物、脂質、たんぱく質から

 

エネルギーを作り出すのに必要なビタミン!

 

エネルギーの生産に

 

重要な肝臓、副腎で大量に使われる。

 

毎日の補給が必要ですね。

 

ビタミンBが不足すると肝臓の解毒機能が落ちてしまい

 

ホルモンバランスや

 

肌荒れやニキビの原因となります!

 

毎日のバランスの良い食事、

 

サプリの摂取で肌トラブルを予防や回復を。

2022.11.29美と健康
エステルームのフレグランス

畑に向かう道

 

秋を感じられるようになってきました。

 

過ごしやすくて気持ちが良いです。

 

エステルームの香りも

 

秋から冬を感じていただける香りにしたいと

 

フレグランスを選んできました💕

 

少し甘味のある香りと

 

もう一つは

 

フルーツの香りが感じられるフレグランス

疲れた時は、香りで癒されます💕

2022.11.25美と健康
毎日の歯のケア


毎日の歯のケア 

 

歯磨きの後に

 

歯間ブラシとクロス!

歯周病は

 

認知症や色々な病気に影響してしまいます。

 

将来、

 

食事が美味しくいただけるように

 

毎日の歯のケア

 

大切です。

2022.07.25美と健康
身体を温める生姜 免疫力アップ

生姜、ニンニク

 

調理する時カットしていたら時間がかかる。

 

私は生姜には麹パウダー

 

ニンニクには度数の高いお酒をかけて

 

タッパに入れています。

 

とっても便利!

 

野菜を炒める時に、すぐ使えます。

 

夏野菜は身体を冷やすので

 

生姜で温めてくれて、更に美味しくなる

 

こんな時だから

 

料理に気をつけて免疫力アップしたいと思います。

2022.03.06美と健康
白味噌作り

先週、やっと白味噌を作りました。

 

麹をフードプロセッサーで細かくし、

 

大豆は茹でて皮をむき、

 

塩と混ぜるだけ。

 

簡単そうですが、

 

皮むきが大変でした笑。

 

1番時間がかかる皮むき❗️

 

でも出来上がりが楽しみなので、

 

この時間が好きです。

 

次回は粉末の麹を買って簡単な白味噌作りをするか?

 

麹を手作りするか?

 

その時考えよう。

大豆の皮笑


2022.01.23未分類 美と健康
秋川牧園の鶏肉を購入しています。

安心なお肉を食べたい!

と思い最近は秋川牧園の鶏肉を購入しています。

宅配で届くので、

忙しい時は特にありがたく思う。

 

お肉、卵、有機豆腐、有機野菜などを

 

選んで注文しています。

 

野菜は自分でも作っていますが

 

購入する物も、身体の中から安心したいですよね。

 

日本の農薬、除草剤の考え方

政治の力で変えて欲しい❗️